メニュー

にきびの治療

にきび(医学用語では尋常性ざ瘡)は毛穴の中に皮脂が溜まり、細菌が増殖して炎症を起こす疾患です。

顔、背中、胸など皮脂の分泌が多い部位に多く、思春期以降にできやすいですが、不規則な生活や過労、ストレスなどで大人になってからも発症することがあります。

にきびは毛穴の詰まりから発症します。

詰まった毛穴の中に乾いた皮脂や角質がたまります。毛穴の詰まりは、面ぽうやコメドとも呼ばれます。

白ニキビ(毛穴の出口がふさがって盛り上がり、白く見える)、黒ニキビ(皮脂が空気に触れて酸化し黒くなる)から始まり、進行すると毛穴の中でアクネ菌が増殖して炎症が起こり、赤ニキビとなっていきます。さらに進むと膿を持つ黄色ニキビとなっていきます。

保険診療で処方できるお薬もございます。

使い慣れた外用薬などございましたらお気軽にお申しつけください。

お肌の状態によっては合わない場合もございます。

その時はまたご診察の上、治療法をご提案させてください。

 

にきびは悪化した状態で治療しないと痕になっていく可能性があり、ひどくなる前にご相談ください。

ニキビについて詳しくしりたい方はコチラ

 

 

自費診療の治療について

ピーリング

自費診療になりますがサリチル酸ピーリングの施術をご用意しております。

ピーリングとは?

酸性の薬剤をお肌に塗布することで古い角質を除去する施術です。

新しい角質の生成を促し、ターンオーバーを整えることで皮脂の分泌を抑制するため

ニキビや毛穴の開きに効果がございます。

ターンオーバーが整うことでお肌のくすみも改善し、コラーゲンの生成も促進されますのでハリもでてきます。

副作用について

酸性の薬剤を使用しますので施術の際ヒリつきや赤みを生じることがございます。

施術後はお肌の乾燥を実感される方もいますのでデイリーケアとして保湿の強化をお願いしております。

ピーリング後の赤みに関しましても沈静しますのでダウンタイムもございません。

施術後メイクをされても大丈夫です。

 

 

 

※そのほか自費の治療法についても受け付けております。

診察時にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME